PR含む

スノボ片足歩きの方法とコツ!足を後ろに出さないとダメ?

スノボの写真 how-to

スノーボードでリフトに乗るのに片足歩きは必須ですよね。そのため、事前に調べてやり方やコツを覚えておきたい人も多いでしょう。

確かに、イメトレを行っておけば当日スムーズにできるかもしれません。そのためにも、正しい方法を知っておくのが重要ですよね。

そこで本記事では、現役インストラクターの私がスノボ片足歩きについて詳しくまとめました。本記事を読めば、ちょっと練習しただけでリフトに乗れるようになりますよ!

本記事がオススメの人
  1. スノボ全くの初心者
  2. 片足歩きのイメトレがしたい
  3. スノボ片足歩きが上手くいかない
スポンサーリンク

スノボ片足歩きの方法

リフトの写真

片足歩きの方法なんていうと難しく聞こえますが、実はそんなに大したことはやっていません。かなりシンプルにいうと、前足(レギュラーなら右足)をバインディングにはめて、後ろ足をはめずに歩くだけ。

片足歩きの方法
  1. 前足だけバインディングを装着
  2. そのまま立ち、後ろ足をボードの前か後ろに出す
  3. 後ろ足に体重をかけて横へカニ歩き

このとき、後ろ足をどちらに出せばいいか迷うかもしれませんが、好きな方で大丈夫です。なぜなら、骨格やバインディングの向きによってやりやすさが変わるため。それに、どちらが正しいなんてこともありません。

ボードの後ろ側に出している人が多いのは、バインディングが正面近くを向いているから。そのため、カービング系の人でバインディングの向きを前の方へ大きく振っている人は、ボードの前に出しているケースが多いです。

片足歩きのコツは体重の場所!

片足歩きをすると、始めての人はバインディングを付けている方の足だけ滑っていってしまい、どんどん開脚されていきます。

こうならないために、最初はバインディングを付けていない方の足へ体重をかけておきましょう!

そもそもボードが流れてしまうのは、エッジを引っ掛ける方法を知らないため。右足に乗りながら、軽くかかと側もしくはつま先側を持ち上げると、雪面にエッジが引っかかって滑らなくなります。

片足歩きとスケーティングの違い

リフトの写真

スノボ片足歩きについて調べていると「スケーティング」なんて単語が出てくると思います。しかし、正確には片足歩きとスケーティングは異なるもの。

間違っているからといって今後の上達に響くようなものではありませんが、知っているとスクールに入るときなど役立ちます。

そもそもスケーティングとは?

そもそもスケーティングが分からない人のために簡単に説明すると、バインディングを片足だけつけて、つけてない方の足で雪面を蹴り滑っていく技術です。

片足歩きとの違い

スケーティングと片足歩きの明確な違いは、片足で歩いているのか滑っているのかです。

「同じじゃん!」と思うかもしれませんが、重心の位置が異なります。

スケーティングにおいて右足は地面を蹴るだけのものなので、重心はバインディングをはめている方。対して片足歩きはボードを片足にはめたまま歩く技術なので、重心は両足もしくは右足にあり、交互に交差していきます。

練習段階に当てはめてみると、片足歩き→スケーティングですね。片足歩きに慣れてきたら、スケーティングを練習するイメージです。

スノボ初心者は片足歩きを滑る前に練習!

snowboardの写真

スノボ初心者の方は何も知らずにリフトへ向かってしまう人が多いですが、スノーボードに慣れるためにも片足歩きの練習は行った方がいいです。

スキー場によっては両手で抱えたままリフトに乗せてくれるところもありますが、スノーボード落とすリスクなどを考えると、あまり好まれたものではありません。

それに、片足歩きの段階でエッジの引っ掛け方などを身につけられるため、効率的に上達したいならやっておいた方が損ではないでしょう!

スケーティングも練習した方がいい?

リフトに乗る前に片足歩きからスケーティングまで練習した方がいいのか迷うかもしれませんが、スケーティングはおいおいで大丈夫です。

というより、スケーティングまで練習していたらリフトに乗らずに1日が終了してしまうでしょう。
とりあえず片足歩きに慣れたらリフトに乗って、ボードスライドの練習を行うのがおすすめです!

ただ、リフトに乗る方法もしっかり学んでおかなければいけません。
あなたが全くの初心者であれば、スノーボード初心者がリフトの前に練習したい超基礎を知っておく必要があります。

超基礎については以下の記事で詳しく説明しているのでご覧くださいね。

まとめ

スノボ片足歩きは難しいようで、やってみると意外とできるものです。それに、スケーティングは最初できなくても、滑れるようになってきたころ勝手にできるようになります。

そのため、まずは片足歩きに慣れて、リフトに乗れるようになりましょう!

スポンサーリンク
how-to
カービング勢をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました