PR含む

【スノボ初心者】スノボリフト乗り方の正しい方法!静かに乗るコツ

リフトの写真 how-to

スノボリフト乗るとき、勢いよく「ドシン!」と乗っていませんか?私もスノボ初心者のころは、勢いよく乗っていた一人でした。

確かに「他にどうやって乗ればいいの?」と思う気持ちも分かります。それにスキーをやっていた人なんかだと、リフトに押される形で乗りますよね。

しかし、スノーボードの場合勢いよく乗るのは危険です。なぜなら、勢いよく乗るとバランスを崩して落下する可能性もありますし、エッジをひっかけてリフトの下に引きずり込まれることもあります。

そこで本記事では、そんな事故を防ぐべくスノボリフトの正しい乗り方をまとめました。本記事を読み終わるころには、きっとあなたもリフトを静かに乗れるようになっていますよ!

本記事がおすすめの人
  • リフト乗り方を知りたい人
  • リフトに乗るときいつも勢いよく乗ってしまう人
  • リフトの正しい乗り方を知っておきたい人
スポンサーリンク

スノーボードリフト乗り方

リフトの写真

スノボリフト乗り方は難しそうですが、シンプルに考えれば乗り物に座るだけです。しかしそれだけの説明だと不安感はぬぐえないと思いますので、一緒に1つ1つ確認していきましょう!

係員さんの前でリフト待ち

大抵の場合係員さんがリフト乗り場の横に立っています。リフトに乗る前に安全のため停止をうながされるので、しっかり指示に従いましょう。

係員さんを無視して乗るのは危険なので、たとえ前に人がいない&早く乗りたい場合でも焦ってはいけません。

「どうぞ」と言われたら待機線まで進む

停止線で待っていると、進んでいいタイミングで係員さんが「どうぞ」と言ってくれます。どうぞではなくとも、何かしらの合図があったらリフト待機線まで進みましょう。

このときリフトも動いているのでかなり焦りますが、焦るとこけて危険なので注意しましょう。

たとえゆっくりでも、リフト係の人がスピードを緩めてくれるので安心してください。

リフトがきたら手で押さえながら乗る

手の写真

いよいよリフトに乗ります。ここでほとんどのスノボ初心者はリフトに押される形で乗るため、とても危ないです。

そうならないようにリフトの椅子の部分を手で押さえながら乗ります。

すると、リフトの勢いを受け止められるので静かに安全に乗れますよ!

足が浮くまでボードをまっすぐにして待機(安全バーも下ろす)

リフトに乗ったら最初に安全バーを下ろしましょう。このときリフトはどんどん進んでいきますが、足が地面から離れるまではボードを進行方向に向けておきましょう。

スノーボードを横向きにしてしまうとエッジが雪面に食い込んでリフトに巻き込まれてしまいます。

大変危険なので、足が浮くまではボードをまっすぐにして滑らせるようにしましょう。

スノーボードが浮いたら深く腰掛ける

最後にボードが地面から浮いたら深く腰掛けて落ちないようにしましょう。

浅く腰掛けていると風などの揺れによって落ちる可能性もあります!

リフトに乗るときのコツはある?

リフトの写真

リフトに乗るときのコツは、正しい方法でも紹介した「リフトを押さえること」です。

リフトを押さえてあげればリフトのスピードを軽減できますし、リフトにすくわれるような危険な乗り方にはなりません。

リフト乗っても油断しないで!リフト乗り方の注意点

Caution

スノボ初心者の場合リフト乗り方がわからず、乗って終わりだと思ってしまいます。しかし、実は乗ってからの方が危険なんです。

というのも、リフトにのって安心してボードを横にしてしまうと、簡単にエッジが雪面にひっかかってしまいます。

スクールに入らないで練習しようとすると、このようなシーンは日常茶飯事です。

実際私自身もスクールに所属する前は引っかかっていましたし、リフトの下に引きずり込まれたこともあります。(無事でした)

これからリフトに乗ろうと思っている方は、くれぐれもそうならないよう注意してくださいね!

馬も落ちたら危険じゃ!

まとめ

リフトの乗り方は単純ですが、ちょっとしたコツや正しい乗り方次第でとても安全ですし、上級者のように乗れます。どんな早いリフトでも押さえてあげれば簡単に乗れるので、本記事を参考にしてぜひ正しい乗り方をマスターしてくださいね。

スポンサーリンク
how-to
カービング勢をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました