スノボウェアについたリフトのシミ、どうやって落とせばいいんだろうと思っていませんか?
もちろんクリーニングに出せば一発解決!しかし、シーズン中など次の日も使いたいと思っているならそうもいきませんよね。
そこで本記事では、ウェアについてしまったリフト油のシミ(油汚れ)を自宅で簡単に落とす方法を紹介していきます。ウェア手入れの新しい知識を得る機会ですので、ぜひ最後までお読みください!
【結論】スノボ・スキーウェアの油汚れにはクレンジングオイル!
結論からお話すると、スキーやスノボウェアについてしまったリフトの油汚れは、メイク用のクレンジングオイルで落とせます!
クレンジングオイルは数百円から入手できるため、クリーニング代の節約にも。下手したら一日券分以上の金額が浮きますよ。
“クレンジングで油汚れが落ちる理由は…”
クレンジングオイルの主成分は油です。そのため、油のシミとよく馴染み、繊維の奥から浮き上がらせる働きをしてくれます。
しかし、油と水は反発するため、それだけでは洗い流せません。
そこで重要なのがクレンジングオイルに含まれる「界面活性剤」です。
界面活性剤が本来混ざらない油と水を結び付け、白く濁った(乳化)状態にします。
乳化すると水に溶けやすくなるため、汚れが洗い流せるわけです。
汚れの落とし方:クレンジングオイルで汚れを落としてみよう
さっそくクレンジングオイルで汚れを落としていきましょう。
今回は私が実際に行ったシミ除去の写真と共にご紹介していきますので、ぜひ一緒に作業してみてくださいね。
用意するもの

油汚れを落とすに当たって用意するものを確認しておきましょう。
用意するもの
・クレンジングオイル
・汚れが気になるウェア
・ぬるま湯
あるといいかもしれないもの
・ブラシ
・桶
正直クレンジングオイルさえあればいいと思いますが、いらなくなった歯ブラシなどあれば使ってみてもいいかもしれません。
1,汚れ部分にオイルを乗せる※最初に濡らさない

ウェアとクレンジングオイルが用意できたら、汚れの部分にクレンジングオイルを垂らしましょう。量は適当で大丈夫です。
クレンジングオイルを垂らしたら、ぬるま湯を手に少しとり、オイルに垂らして指でこすり乳化させます。このときしっかり白く乳化させるのがポイント。
乳化したら汚れている部分同士を軽くこすり合わせましょう。
ブラシがある方はブラシで優しくこすってもOK!
最初に濡らしてしまうとクレンジングオイルが乳化してしまい、油汚れを浮かせられない可能性があるので注意しましょう。
2,洗い流す※オイルがシミにならないようしっかり

生地が傷まない程度にこすれたら、オイルをぬるま湯で洗い流しましょう。クレンジングオイルも油分が含まれているため、しっかり落とさないとシミを広げる可能性があります。
洗濯できるタイプのウェアならそのまま洗濯機で丸洗いしてもいいでしょう。
(私は丸洗いして乾燥機にかけました)
3,乾かして様子をみる

最後に乾かして様子を見ましょう。乾燥機があれば乾燥させると、撥水効果が戻るタイプのウェアもあるためおすすめです。
汚れ落としにおすすめのクレンジングオイル3選!
最後に汚れ落としと普段の使用にもおすすめなクレンジングオイルを3つ紹介していきます。もちろん薬局で購入できる低価格のもでも十分落とせるので、あくまで参考程度に見てみてください。
ナイス&クイック:ボタニカルモイストオイルクレンジング
まずはナイス&クイックのボタニカルモイストオイルクレンジング。こちらは350mlの大容量タイプとなっており、毎日使っても3ヶ月くらいはもちます。つまりコスパ最強。
ウェアの汚れ落としだけでは一生使い切ることはないと思いますが、日焼け止めも落とせるので、スノボ帰りの洗顔にもおすすめ。濡れた手でも使えるうえ、敏感肌用なので多くの人に使いやすいのが魅力。
エクスボーテ:クレンジングオイル
こちらは一本で洗顔まで終わらせられるタイプのクレンジングオイルです。汚れを浮かせる効果が高いため、ウェアの汚れを落とすのにも効果が高いでしょう。
毛穴の黒ずみなどにも効果が高いので、頑固な油シミなんかにおすすめ。
EXC:クレンジングゲル
肌に優しい成分を配合したクレンジングオイルがEXCクレンジングゲル。敏感肌の方にもお勧めできる一本です。
普通にクレンジングとして優秀であり、美容液を使っているような感覚が魅力。
おまけ:撥水性が落ちてきたと思ったら…
数年使っているウェアや転倒などにより撥水性が損なわれてきたと感じたら、素直にウェアを買い替えるかその場しのぎで撥水スプレーを使ってみましょう。
撥水スプレーの効果は良くて1~2ヶ月ほどと言われています。タイミングとしては、スノボにいく前日にスプレーを施すのがおすすめ。
短期間で何度もスプレーすると、べたつきなどが発生するかもしれないので注意しましょう。
下記はガリウムから販売されているおすすめの撥水スプレーです。
ハイブリッドタイプなので、汚れにも強く撥水効果も高いものになっています。
なによりスノー業界でも名が知れているブランドなので安心感が高いですね。
まとめ
リフトの油汚れはいつの間にかついているので、脱いだ時のショックは大きいです。しかしこれからは手に入りやすいクレンジングオイルで染み抜きできるので、コストも気分の落ち込みも最小限になるのでは?今後油シミに出会ったらぜひ試してみてくださいね。
コメント