PR含む

カービング好きにおすすめ!熱成型ブーツと通常モデル3選

スノーボード

スノーボードの醍醐味であるカービング。雪面にレールを刻むように美しくターンを描く瞬間は、何物にも代えがたい快感です。

しかし、その快感を最大限に引き出すには、ボードやバインディングだけでなく、足元のブーツが決定的な役割を担います。特に足とブーツが完全に一体化する熱成型ブーツは、カービングの精度を飛躍的に高めてくれるアイテムです。

この記事では、カービングを愛してやまないライダーのために、カービング性能に焦点を当てて厳選したブーツを3つご紹介します。ただフィットするだけでなく、**「いかに力を効率的に伝え、安定したターンを生み出せるか」**という視点で解説するので、ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

カービングに熱成型ブーツがおすすめの理由

熱成型がブーツがカービングにおすすめの理由はずばり「板をダイレクトに操作できる感覚」を手に入れられるから。

というのも、熱成型ブーツは自分の足に合わせて成型するため、通常のブーツよりも、わずかな隙間がなくなりやすくなるためです。

パワーの伝達効率が向上

足の凹凸に合わせてインナーが成型されることで、ブーツと足が一体化。足首のわずかな動きもロスなくボードに伝え、繊細なエッジコントロールが可能になります。

安定性が向上

タイトにフィットすることで、高速ターン中でも足がブーツ内で動くことがなく、安定した滑りを実現します。

疲労の軽減

無駄な力が不要になるため、足やふくらはぎの疲労が軽減され、一日中高いパフォーマンスを維持できます。

カービング性能で選ぶ!熱成型ブーツ&通常ブーツ3選

ブーツを熱成型することで、パワー効率があがり、板の操作感も爆上がりするかもしれません。しかし、実は熱成型できるブーツはディーラックスだけ。

そこで下記では熱成型できるブーツに加えて、カービング向きのおすすめブーツを3選紹介します。

今シーズンのブーツに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

DEELUXE / EDGE

「EDGE」は、カービングを極めるライダーのために設計されたモデル。特筆すべきは、かかとのホールド力と足首の自由度のバランスです。

かかと周りのフィット感が非常に高く、ブーツの中で足が浮くことはまずありません。これにより、ターン後半でしっかりと踏み込んでも、力が逃げることなくエッジに伝わります。また、フレックスが非常に力強く、踏み込んだ際の反発力が格別です。この反発力を利用することで、次のターンへの切り替えがスムーズになり、リズミカルなカービングを可能にします。

FLUX / TX-BOA

「TX-BOA」は、一言でいうとオールラウンドなモデルです。カービング向けにはOM-BOAという最上位モデルがありますが、ガチガチのカービングモデルではなく、フリースタイルなカービングがしたい人におすすめ。

足首周りのホールドが非常に優れており、ターンの際にエッジを立てる「アンクル(足首)アクション」を的確にボードに伝えます。硬すぎず柔らかすぎない絶妙なフレックスは、高速域での安定感を保ちつつも、足裏感覚を失わせません。これにより、雪面状況の変化をダイレクトに感じ取り、ターン弧を自由自在に描くことができます。

BURTON / ION

「ION」はBURTONで2番目に硬いモデル。最もハードなドライバーXに比べて少し遊びがあるイメージです。
そのため、ハンマーヘッドボードやハードなラウンドボードなどにも合いやすいほか、キッカーやジブなどでも使いやすいのが特徴。

特に優れているのは、「反応の速さ」です。足のわずかな動きにも瞬時に反応し、ボードを正確にコントロールできます。これにより、ターンの始動からエッジの切り替えまで、非常にスムーズに行うことができます。また、他のモデルよりもややタイトな設計のため、足とブーツの隙間がなく、踏み込んだ際の安定感が群を抜いています。

まとめ

今回ご紹介したモデルは、いずれも高いカービング性能を誇るブーツです。

どのブーツを選ぶかは、あなたのカービングスタイルや足の形によって異なります。最適なフィット感を追求するために、実際に試着してみるといいかもしれません。

最高のブーツを手に入れ、最高のシーズンを迎えましょう!

スポンサーリンク
スノーボード
シェアする
カービング勢をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました